東京事典 tokyo jiten

number of video entries

English

よくあるご質問(FAQ)

東京事典とは何ですか?

東京事典は、さまざまな人が「東京」を象徴するキーワードについてプレゼンテーションを行い、その映像をウェブに蓄積し、世界で唯一の事典をつくるプロジェクトです。
映像は、誰でも視聴ができます。

有料ですか?

ウェブサイトにアーカイブされている全ての映像は、無料で視聴できます。
利用環境については、こちらをご覧ください。
また、プレゼンテーションへの参加、見学も無料です。

どのような団体が運営しているのですか?

現代アートの事業を手がけるNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が企画と運営を行っています。
2011年度に、東京都と東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)との共催で「東京アートポイント計画」事業の一環として「東京事典」を立ち上げました。

東京事典のキーワードはどのような言葉がありますか?

発表者一人一人がキーワードを自由に選ぶため、多岐にわたります。
アートに関するものから、生活、仕事まで、個々から立ち上がる「東京」の姿が浮かび上がります。

どんな人がプレゼンテーションをしているのですか?

アーティスト、編集者、建築家、ミュージシャンなどのゲストと、一般参加者になります。
一般参加者には、美術大学の学生から社会人などがいます。

どのようなプレゼンテーションがありますか?

発表形式に特定の制限は設けていません。
画像を見せる人、音を使う人、あるいは言葉だけで表現する人。
15分間という時間内で伝えられることであれば、自由な形式で構いません。
また、発表言語は日本語か英語のいずれかになります。
その発表言語のまま、映像がアーカイブされます。

公開録画はどこで行われていますか?

代官山にあるAITルームを会場に行なっています。
見学のお申し込みはこちらから行ってください。
各回の見学者の定員は20名です。

英語で行われたプレゼンテーションに字幕はつきますか?

原則的には字幕は付きませんがプレゼンテーションによっては字幕付きもご用意する予定です。
ただし、全プレゼンテーションに対応するものではございませんので、予めご了承下さい。

プレゼンテーションに参加することはできますか?

参加は可能です。一般参加のプレゼンターは、ワークショップにご参加下さい。
参加のお申し込みは、こちらから行ってください。

東京事典の映像の視聴方法を教えてください。

映像の視聴方法についてをご覧ください。
より詳しい操作方法はvimeo公式サイト(英語)をご覧ください。

コメントの投稿方法を教えてください。

再生画面下にあるコメントフォームへコメントをご記入の上、コメントを投稿してください。
コメントを投稿する際、メールアドレスと名前の入力が必要になります。
facebook,twitterなど、お持ちのソーシャルアカウントにログインし投稿していただくことでメールアドレスとお名前を入力せずに投稿することが可能です。
投稿したコメントは管理者が承認するまで公開はされません。
あらかじめご了承ください。

Facebookの利用方法を教えてください。

東京事典のFacebookはFacebookのアカウントをお持ちでなくてもご覧いただくことが可能です。
ウォールへのコメントやいいね!をする場合にはFacebookにログインしている必要があります。
Facebookのユーザ登録はこちらから。

利用できるパソコンに制限がありますか?

推奨しているウェブブラウザ以外でのご利用時や、推奨ウェブブラウザでもお客さまの設定等によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合があります。
詳しくは本サイトの推奨環境をご覧ください。
映像の再生に関してはvimeoのヘルプセンター(英語)も合わせてご覧ください。

東京事典の映像は著作権で保護されていますか?

はい。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)の下で保護されています。
CCライセンスは著作権に取って代わるものではないため、著作権は東京事典のものとなります。映像のダウンロードや共有は自由ですが、CCライセンスの「表示-非営利-改変禁止」条項に従う必要があります。このライセンス下では、これらの許諾範囲内においてのみ、東京事典の映像の複製、頒布、表示が認められます。

表示:
東京事典の情報源であることを明記し、
東京事典のロゴや画像は改変せず使用しなければなりません。
非営利:
東京事典の映像は部分使用も含め、営利目的で利用してはなりません。
改変禁止:
編集、リミックス、カット、その他いかなる方法によっても
ビデオを改変してはなりません。
ライセンスの全文は、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)のページで閲覧可能です。
東京事典の映像を別のサイトやブログに載せて使用することはできますか?

はい、できます。ただし、上記に概要を示したクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの条項には必ず従い、目に見える形で東京事典へのリンクを適切に張ってください。

東京事典の映像を編集やリミックスすることはできますか?

いいえ、できません。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスには、いかなる種類の「作品の改変」(編集、カット、リミックス、マッシュアップなど)も禁止される、と明記されています。編集、修正された東京事典の映像をインターネット上などで配布、使用されているのを見つけた場合は、直ちにご連絡ください。